部門紹介
病理診断科は当院における病理検査業務(組織診断、細胞診、病理解剖)を担当していますが、外来を持たず、直接皆様方と接する機会がありませんので、その存在すらご存じない方が多いのかもしれません。しかし、病理検査は皆様方の身体から採取された組織・細胞を顕微鏡で観察し、病気の最終診断を行う非常に重要な検査です。臨床各科にとって、適切な治療のためには正確かつ迅速な病理診断が不可欠なのです。
病理診断科では日本病理学会の認定を受けた病理専門医と日本臨床細胞学会の認定を受けた細胞検査士が診断業務を行うとともに、病理診断システムや全自動染色装置などを有し、効率のよい迅速な診断報告を心がけています。
【主な診療内容】
(1)病理組織診断
さまざまな方法で採取された臓器あるいは組織から組織標本を作成し、これを病理医が顕微鏡で観察しどんな病変なのかを判断し、病理診断報告として臨床各科へ伝えます。
(2)術中迅速診
手術中に採取された臓器あるいは組織の一部を急速冷凍し、組織標本を作製後、病理医がこの組織標本を顕微鏡で観察し、インターフォンを通して診断を直接手術室へ伝えます。
(3)免疫組織化学的診断
多種の抗体試薬を用いて、がんの種類や悪性度、どの臓器から発生した病変かなどを総合的に判断します。
(4)遺伝子検査
主に乳癌、胃癌、大腸癌の治療、診断を行うにあたりFluorescence in situ Hybridization (FISH)法を用いたHER2遺伝子解析を行っています。
(5)細胞診断
自然に剥がれ落ちる細胞を採取して、良性か悪性かの判定を行う検査です。細胞診は皆様方にとって非常に少ない侵襲で済む検査ですので、病気のスクリーニングに適しています。
(6)病理解剖
不幸にしてお亡くなりになられた方に対して行われるものです。死因や治療効果などの検索を目的に、ご遺族の承諾の上に行います。
外来担当医表
休診・代診情報
休診・代診情報はありません。