• 調べる
  • 車のアイコン

    アクセス

  • 医師のアイコン

    採用情報

  • 携帯アイコン
    044-933-8111お電話
キービジュアル

MENU
アイコン

調べる

PAGE TOP

 医療相談センターは、当院が地域医療支援病院としての役割を果たすために、地域の医療機関との連携を図りながら、医師、看護師、ソーシャルワーカー、地域連携担当事務、病床管理担当事務の多職種が協働し、患者さん中心の医療サービスを実践する部門です。
 患者さんの状況に応じた入退院のコーディネートを行い、患者さんに一貫した支援を行うとともに、質の高い医療・看護・福祉サービスを提供できるよう支援していきます。
 また、地域医療支援病院としての役割を果たすために病診連携・病病連携をより緊密に行えるよう努めて参ります。

 

部門紹介

 

地域医療連携室

 登録紹介医の先生方をはじめとする医療機関との連携を行う部署です。医療機関から依頼を受け、ご紹介いただく患者さんの診察・検査予約を取り、受診された紹介患者さんの報告書や検査結果を、紹介元の医療機関にお返ししていきます。
 また、医療機関からの緊急の受診依頼や転院依頼などの窓口となり、地域と当院を円滑につなぐ役割を果たしています。
 当院は地域医療支援病院として、地域医療機関との紹介・逆紹介を推進しています。党委員での治療が落ち着きましたら、今後どの診療所(かかりつけ医)に受診したらよいかなど、かかりつけ医の相談も行っています。連携している登録紹介医の先生方をご案内させていただきます。

 

予約について

※現在患者さんが直接予約をとれるのは、歯科口腔外科と乳腺・内分泌外科の2科となっております。紹介状をお待ちで予約をご希望の方は、医療機関同士でやり取りしますので、紹介状を発行した医療機関から当院へ連絡をしていただくようお願いいたします。

※予約なしで直接来院される際は、休診の場合や完全予約制の診療科がありますので、事前にお電話でご確認いただきますようお願いいたします。

 

看護相談

患者さんやご家族が、安心・納得して住み慣れた地域で療養や生活ができるように以下の支援を行っています。また、将来の変化に備えて、将来の医療やケアの希望について患者さんを主体に、そのご家族や近しい人と繰り返し話し合いを行う「人生会議」も積極的に取り組んでいます。 

 

1.入退院支援 
  1. 1)入院を予定している患者さんが、入院生活や入院後どのような治療過程を経るのかイメージでき、安心して入院医療を受けられるよう支援しています 。
    2)入院前から患者さんの背景を確認し、早期に患者さんやご家族の困りごとを教えていただき、地域の支援者と連携が図れるようにしています 。
    3)入院を予定する患者さんの情報を入院する病棟に提供し、早期から患者さんの希望する療養ができるように支援しています。 
  2.  
  3. 2.退院調整支援 
  4. 1)治療方針・入院目的とゴールを踏まえたうえで、医療・介護・生活・経済問題などを明確にし、多職種で支援の方法を計画し実践しています。 
    2)訪問看護師・在宅医等の医療関係者に、医療上の検討課題の情報提供を行い、患者さん・ご家族が安心して退院できるように調整しています。 
    3)退院後も、在宅での生活に困りごとがないかを定期的に確認し、在宅医療機関と情報共有を行っています。 

 

医療福祉相談

 医療福祉相談は、専門のソーシャルワーカー(MSW)が心理的・社会的な問題に対する解決・調整に関する援助(病気を抱えての生活が不安等)、転院・退院に対する援助(転院先の医療機関や在宅療養の情報提供等)、社会復帰に対する援助(復学、治療をしながら就労を行うことへの支援)、経済問題に対する解決・調整の援助(社会保障制度・公的補助などの情報提供と活用等)について相談を行っています。

 

ご相談内容

〈心理的・社会的問題に対する解決・調整に関する援助〉
受診や入院、在宅医療に伴う不安への心理的支援、療養中の就労、家事、育児、教育等の問題解決、患者さんの生活と傷病に応じたサービス活用、家族関係の葛藤・暴力の緩和、家族調整、職場、近隣地域、学校での人間関係調整、がん、難病等傷病の受容援助、患者の死による家族の精神的苦痛の軽減・克服、生活設計援助

  • ~相談例~
    ・疾患に伴い活用できる制度や福祉サービスについて知りたい。
  • ・身寄りがいなくて不安。

    〈退院援助〉
  • 療養の場と方向性の検討、転院先病院紹介、在宅療養の情報提供、転院・在宅療養に伴う患者さん・家族の不安解決、居住の確保・改修等居住問題解決援助
  • ~相談例~
    ・退院にあたり福祉用具、介護保険サービスを利用したい。
    ・退院の前にリハビリができる病院へ転院したい。

    〈社会復帰援助〉
    復学援助、職業訓練に関する援助、円滑な社会復帰の為の心理・社会的問題の解決
    ~相談例~
    ・治療を継続しながら、職場復帰することに不安がある。

    〈受診・受療援助〉
    生活と傷病に適した医療の受け方、診断・治療内容に関する不安解決
    ~相談例~
    ・入院治療が必要と言われたが、親の介護があるため入院ができない。
    ・日本語でのコミュニケーションが難しく、母国語での医療通訳をお願いしたい。

    〈経済問題の解決・調整援助〉
    医療費、生活費に困っている場合に社会保障制度の情報提供及び活用
    ~相談例~
    ・入院が必要だが医療費が支払えるか心配。
    ・病気のために仕事に行くことができず、収入が減り生活費に不安がある。


    ご相談をご希望の方は医療相談センターへ直接お越し頂くか、主治医又は看護師にご相談ください。また電話でのご連絡もお受けしています。

  • ※お待たせせずに相談をお受け頂くため、事前に電話などでご予約頂くことをお勧めします。
    【受付け時間】
    月~金曜日…8:30~17:00 土曜日…8:30~12:30(第2・4・5のみ)
    【場所】
    医療相談センター 1階6番窓口(正面玄関入って右手カウンター) 

一覧へ戻る